96.拒食症の原因は何か
こんにちは、代表カウンセラーの菅野です。
世界仰天ニュースというテレビ番組で、拒食症の女性を取り上げてました。
身長170cmで体重25kg、「骨と皮だけの女性」という見出しが付いている通り、枯れ木のような体です。
日本でも増えている拒食症。
この根本原因に迫ってみたいと思います。
今回は「食べると太るから吐いてしまう」という拒食症の典型例に絞って書きたいと思います。
実は、この拒食症も心の問題であることがほとんどです。
太ることに異常に不安や恐怖を感じているわけですね。
逆に言うと、太ることはそんな大した問題では無い、ということを「体感」することで、改善できるということです。
頭で理解するだけでなく、心の底から「体感」するという点がポイントです。
太ることは本人にとっては、相当重要な問題でしょう。
それを大した問題では無い、と思うにはどうしたらいいか。
それはもっと大きな問題があるということに気づくことです。
以前、この世は相対的だということを書きました。
10cmの鉛筆は5cmの鉛筆よりは大きいけど、20cmの鉛筆よりは小さいのです。
つまり、比較するものによって、そのものは大きくも小さくもなるのです。
この法則は悩み事にも当てはまります。
ではもっと大きな問題とは何か、それは他の読むクスリで書いてますので、よーくご覧ください。
関連する記事