65.年を取れば治るか
心の病にかかった人の中には、年を取れば自然に治ると思っている人も多いかと思います。
特に悩みを抱えて間もない人は、そのように楽観的に思っている人も多いでしょう。
中には色々な社会経験を積み、苦労して改善される方もいるかと思います。
しかし、特に何も行動を起こさずに過ごしては、改善は非常に難しいです。
オンリーライフには70歳、80歳近い方からの相談もあります。
「60代ぐらいまでは何ともなかったのに、突然、視線恐怖症になってしまった」
このような相談です。
年齢に関係なく、皆、心の病にかかる可能性があるということです。
「今、治そう」という気概を持つことが重要なのです。
本来仏教は若者が聞くものです。
何でもそうですが、年取ってからでは頭が固かったり体力が無かったりと「ハンデ」が多く、それは仏教にも当てはまります。
仏教の目的とは「死の解決」にあるわけですが、若者のほうがこの目的を達成しやすいということです。
関連する記事