59.治される人より治す人
オンリーライフで少しでも改善を実感したら、その体験を今も悩んでいる人に教える等して、治してあげる立場、相談に乗ってあげる立場になることをお勧めします。
仏教では自利利他と言って、人を幸せにすると自分も幸せになる、ということを教えています。
「利」は幸せという意味で、自利で自分の幸せ、利他で他人の幸せ、という意味です。
治される立場は自利を求める姿で、治す立場は利他をする姿です。
治す立場になると、自分の症状も良くなる、という自利が返ってくるのです。
逆にいつまでも治される立場のままだと、改善も遅くなります。
関連する記事