42.心の病まとめ
心の病の主なものを下記になりますが、「根本」は同じです。根本原因を知り、完治を目指しましょう。
ストレス 対人恐怖 視線恐怖 うつ パニック障害 過食症 拒食症 摂食障害 神経症 自律神経失調症 ひきこもり 不眠症 確認症 潔癖症 アルコール依存症 トラウマ あがり症 恐怖症 依存症 表情恐怖 寂しさ リストカット コンプレックス 人間不信 適応障害 人格障害
ストレス | ストレスによる健康への被害は深刻で、うまく解消していかないと、うつ病をはじめとする心の病に陥ります。正しい知識を持ってストレスと上手につきあう方法をアドバイスいたします。 |
「ストレス」体験談≫ | |
対人恐怖症 | 他人がいる場面において強い不安と緊張感が生じ、そのために他人に嫌われるのではないかと思ってしまい、対人関係からできるだけ身を引こうとします。 |
「対人恐怖症」体験談≫ | |
視線恐怖症 | 視線恐怖症とは、対人恐怖症の症例の一つで、人に「見られている」ことで恐怖心が芽生え、それによって自分の個性を抑制してしまうことです。 |
「視線恐怖症」体験談≫ | |
うつ | うつとは、気分が重く沈んで何もする気が起きなくなったり、思考が悪い方へと向かって立ち直れないような気がしている状態のことをいいます。 |
「うつ」体験談≫ | |
パニック障害 | 何も原因が無いのに、突然ドキドキし胸がしめつけられ息ができなくなり、このまま死ぬのではないか、気が変になるのではないか、という強い不安におそわれることです。 |
「パニック障害」体験談≫ | |
過食症 | 過食症とは、必要な分は食べているのに食べ続ける、お腹がすいているわけではないのに食べ続ける…とにかく胃が悲鳴をあげるまで食べ続ける症状です。 |
「過食症」体験談≫ | |
拒食症 | 拒食症とは「心因性の食欲異常」のことです。食べ物が口に入ることを体が拒否してしまいます。飢餓・栄養失調を招き、自律的な回復が困難という、死亡率の高い病気です! |
? | |
摂食障害 | 主に思春期の女性が発症する精神疾患であり、多くが日常的なストレスや痩せることを願望する心理が強く作用することで発症し、重度の摂食障害は死に至る場合もあります。 |
? | |
神経症 | 各個人によって症状は様々で、胸が痛い人、呼吸が苦しくなる人、動悸やめまいがする人、食べても嘔吐してしまう人など、本当に色々な症状が発生し、中には複数の症状が出る場合も決して珍しくはありません。ノイローゼとも言われます。 |
? | |
自律神経失調症 | 不規則な生活や習慣などにより、身体を働かせる自律神経のバランスが乱れるためにおこる様々な身体の不調のことです。体の一部が痛くなったり具合が悪くなったり精神的に落ち込んだり・・・と人によって様々です。 |
「自律神経失調症」体験談≫ | |
ひきこもり | いじめや経済的要因等で、「長期間に渡って社会参加していない状態」を言います。たとえば、自分の部屋から一歩も出ようとしない登校拒否やニートなどの状態。戦後、高度成長期以後の日本の社会問題の一つでもあります。 |
「ひきこもり」体験談≫ | |
不眠症 | 「寝つきが悪い」「何度も目がさめる」「熟睡できない」といった症状がたび重なり、慢性化している状態をいいます。5人に1人が睡眠に関して何らかの悩みを抱えており、そして10人に1人が「不眠」で悩んでいると言われています。 |
? | |
確認症 | 例えば、外出先で「ガスの元栓はちゃんと締めただろうか」と不安になり、何度何度も確認せずにはいられなくなる状態のことです。 |
? | |
潔癖症 | 人と握手できない、電車の吊り革を素手で握れない、どこへ行くにも自前の食器を持参する…など、過剰に汚れを気にしすぎる症状で、強迫性障害の一種です。 |
? | |
アルコール依存症 | 不安や不満の矛先が「お酒を飲む」ということに向けられた状態で、飲む量もコントロールできなければ、飲んだ結果もコントロールすることができない。飲酒のコントロール障害がこの病気の本質です。 |
? | |
トラウマ | トラウマとは、「精神的外傷」「心的外傷」といって幼いころや、大人になってからでも起こった事件などが原因で、生活や精神に影響を及ぼすことをいいます。災害・事故・暴力などの虐待・恐怖経験など、様々なことが引き金になります。 |
? | |
あがり症 | あがり症は、人前であがり、緊張してしまい、思うように話が出来なくなってしまうとか、顔が赤くなってしまう、人の視線が気になってしまう、という形で現れてきますが、強迫神経症の中でも特に、日本人に多く見られるものです。 |
? | |
恐怖症 | 特定の物を見たり特定の状況下にいたり、それらの物との接触や状況下に置かれる事を予測する過程で、極度の恐怖を感じてしまうことです。高所恐怖症・閉所恐怖症・蛇恐怖症など、様々な種類があります。 |
関連する記事