155.メール相談が嫌な理由
こんにちは、代表カウンセラーの菅野です。
私はあまりメール相談が好きではありません。
その点については、他の記事で色々と書いていますが、1つの大きな理由として「欠点を言いにくい」というのがあります。
メール相談だけでも相談者の悩みの原因を、ある程度把握できます。
ですので、メールで原因を指摘することも可能なのですが、その原因は大抵、相談者の意に反する内容です。
相談者の考え方が正しければ、悩んでいないわけですので、考え方がどこか間違っているわけです。
しかし、その間違いをズバリ指摘すると、怒ってしまう人も少なくありません。
怒らせてしまっては、肝心の話の中身に目を向けられなくなるので、それでは私の意図するところではありません。
ですので、怒らせないように、ズバリ指摘せず、様々な角度から言い回して伝えるように努力していますが、その言い回しがメールだと非常に難しいのです。
メール相談を希望する方は、こういったデメリットがある点を理解して頂ければと思います。
関連する記事