146.セミナーを勧める理由
当会の仏教療法はメールや電話、セミナー等々、様々な方法で学ぶことが出来ますが、その中でも特にセミナーの参加を勧める場合が多いです。
それは、下記2つの理由によります。
1.悩みの本当の原因を見抜きやすい為
2.アドバイスを伝えやすい為
まず1についてですが、色々会話していくと、本当の原因が分かってきます。
悩んでいる本人が思い込んでいる原因と、本当の原因は全く違うことが多いのです。
次に2についてですが、こちらのほうが圧倒的に重要です。
1については、実はメールだけでもある程度把握できるのです。
しかし、その内容を相手に分からせるとなると、メールでは非常に分かりづらかったり、誤解されたりします。
心の問題は非常に奥が深い為、最初は特にそうです。
このあたりは、こちらの「悩みを表現する力」をご覧ください。
これらの理由から、可能な方には出来るだけセミナーへの参加をお勧めしているわけですが、セミナーにも欠点があります。
それは、伝えられる情報量に限りがあることです。
セミナーの時間は1回2時間程度ですが、この時間内にお伝え出来る内容はごくわずかです。
情報量という点では、読むクスリがやはり最適でしょう。
ですので、最も効果的な方法は、読むクスリを読んだ上でセミナーに参加するということになります。
関連する記事